ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月09日

リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング

最近、山行ってないなぁ・・
だらけた体に鞭!

であれば、敢えて歩き辛い雪山にチャレンジしたら。
見慣れてない雪山の絶景も堪能できるし
一石二鳥ってな訳で半分思い付きで
雲取山に行ってまいりました!

リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング


自宅から約2時間半、奥多摩近く車を走らせると
路肩や山のあちこちに雪が積もっています。

この雪を想定して前日まで車で行くか、電車でいくか・・

何故なら、私の車はノーマルタイヤだからです。

最後まで悩んだのですが、時刻表を調べると
自宅の最寄り駅を始発で電車に乗っても
現地の奥多摩到着が9時近かったので
私の歩くペースから逆算したら遅いと判断し
多少のリスクを背負っても車での手段をとりました。

何とかいつもとめる小袖に7時半頃無事到着。
この時期なのか車の台数も少なめだったので
楽々駐車できました。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング

準備万端!簡単な準備運動をし午前8時登山開始。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング

スタートから既に登山道は雪に覆われています。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング


ですが雪がしっかり締まっているのでアイゼンは
まだ着用しませんでした。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング


一つ目の通過ポイント。
堂所に到着。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング

この時点で9時半。大体予定通りのペースです。

ここから次のポイント、七つ石小屋までの道のりが
傾斜が強く辛いんです・・・

なのでここでアイゼンを装備しました。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング


案の定、ペースダウンしてしまい次々に後続者に
抜かれていきます。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング

他人のペースを気にせず自然の雪山を満喫しながらマイペースで
歩きました。

途中、霜柱も見られました。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
かなりバテ気味になった状態でのショット笑
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
ようやくこの分岐まで来ましたがまだまだです。
かなりの汗だくです。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
積雪が膝くらいまで積もっているところもあれば
何故か所々落ち葉が見える場所も
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
ようやく七つ石小屋がみえましたが最後の傾斜が何度登っても
この最後がきついんです・・
予定より大幅に遅れ午前11時頃到着しました。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
ここで30分ほど休憩をとりおにぎり2個を食べますが
未だかつてない美味しさを覚えました。
結構カロリー消費しているからでしょうか。

半年前の前回登った時はここでギブアップしましたが
あれをきっかけに筋力トレーニング、7~8kgの減量に
功を奏したのか前回ほどの疲れは無く
バテ気味だったものの気持ち身軽に登れたと思います。

体力も十分温存できたのでいざ再出発!

今回は七つ石山には登頂せず巻き道で奥多摩小屋を目指します。

リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
振り返って歩いてきた道。
結構積雪量も多くなってきた。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
平坦な狭い道を暫く歩き難なく次なる目標地点、
ブナ坂に到着。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
ここから防火帯の気持ちの良い登山道が続きます。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
振り返り歩いてきた道を眺めます。
七つ石山も確認出来ます。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
確か始めて登山した時に記念撮影したツイストツリー。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
防火帯からは森林が開けた道なので
日光の照り返しが強くサングラスを着用。
(目玉が弱いので度入りのサングラス)
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
あの丘を越えたら目的地であるテン場、奥多摩小屋です。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
歩き始めて約5時間、かなり遅い到着ですがようやく
奥多摩小屋に午後1時到着。
周りにテントは3,4つと想像以上に少なかったです。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
早々にザックの中身を出しテントを設営しました。
テントは嫁さん使用のGライトエックス。
ポール2本の楽々設営。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
今夜の寝床。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
ここの標高は約1800m。歩いているときとは違って
じっとしていると凍えるほど寒いです。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
寒さと疲労の為しばらくテントで昼寝。
夕日が沈む前の早めの夕食。
今夜の献立は焼肉とおでん。
いつも利用する水場は凍結の為、雪で水を確保しました。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
山で一度はやってみたかった・・
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
一気にテント内が煙で覆われ一瞬窒息するかと思った。
お陰で幕が焼肉の匂いでこびりついてしまいました。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
豪勢な夕食となりました。
その後は遠くの山に陽が落ちるのを眺め
すっかり陽が落ちたらいつものように何もする事もないので
疲労回復の為にも早めの就寝です。

とは言いつつもやはり数時間おきに目が覚める。
時計をみてもまだ8時・・
長い夜が続きます。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
因みに時計は気温1度を指していまが
モンベルのスパイラルダウンハガー♯0に包まっているので
全く寒くなく快適にすごしています。

しかし凍てつく寒さには変わりはなく自分の吐く息は
当たり前ですが真っ白です。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
その後何回か目が覚めますが未明辺りから急に風が強くなり
テントごと吹き飛ばされるのでは?と思うほど
突風にさらされ結局日の出まで寝られませんでした。

リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
穏やかに見えますが風がかなり強いです。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング

当日は山頂までの登頂を計画していましたが
思いのほか風が強く予報でも午後から天候が悪化
するようだったので今回は山頂を諦め
朝食も摂らず早々に撤収します。

この撤収作業の時も風が強く思うようにテントを仕舞えず
おまけに手の感覚が半分麻痺しているような状態で
撤収には苦労しました。
大袈裟な表現かもしれませんが呼吸するのも辛く
気管が凍傷を起こすじゃないかって思うほどでした。

前日同様、午前8時下山開始。

途中、素晴らしい景色だったので思わずカメラに収めました。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング

麓までノンスットップで下山。
堂所を過ぎた辺りから空は雪雲に覆われ突然の雪に見舞われました。
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
この降り方だと車の脱出も危ういと思い早足で下山。
午前10時半何とか無事に下山することが出来ました。

奥多摩小屋で折り返すのは本意ではありませんでしたが
登山ではこういう天候の急変はつきもので
時には諦めという判断も必要だと思い
雪山を堪能できたので割り切りました。

※今回のバックパック、パル666さんより譲って頂いた
 グレゴリー・・使用した感じは結構良かったです。
 収納力もあり、背負っていても差ほど疲れも感じませんでした。
 これからも使わせて頂きます!

タグ :雲取山

同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
いざ!秋の筑波山へ
初のソロトレッキング雲取山
北アルプス 残雪の涸沢カール
南八ヶ岳最高峰赤岳登頂
東京都最高峰雲取山登頂
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 いざ!秋の筑波山へ (2014-11-09 15:52)
 初のソロトレッキング雲取山 (2014-09-07 23:01)
 北アルプス 残雪の涸沢カール (2014-07-30 01:29)
 南八ヶ岳最高峰赤岳登頂 (2014-07-29 00:34)
 東京都最高峰雲取山登頂 (2014-07-28 00:29)

この記事へのコメント
ストイックな山行でしたね?ブーツがわからないけど厳冬期
の八ヶ岳辺りでも大丈夫そうですね~?(^^)
Posted by kaikaitokaikaito at 2015年02月11日 09:32
kaikaitoさん!

ストイックなら
kaikaitoさんには及びません。(^^;
徐々に雪にも慣れていつの日か
八ヶ岳にアタックしてみたいものです!
Posted by ジルチジルチ at 2015年02月12日 07:07
こんにちは

めちゃめちゃ寒そうですね。
でも空気が澄んでいて、眺めが最高ですね。

かれこれ20年前は、スキーで雪山に行っていましたが、沖縄に越してからはめっきり寒さに弱くなりました。

でも、綺麗な景色が見れるとなると行ってみたいですね!
Posted by ごーじぃごーじぃ at 2015年02月16日 14:45
ごーじぃさん!

雪山は良いです(^^)
新緑の木々とは違って幻想的な雪景色を山頂から
下界を眺めるのは格別ですよ!(^^)v
でもまた行きたいなって思いますが暫くは
良いかなってのが本音(笑)
キャンプとバランス良く両立したいですね!
Posted by ジルチジルチ at 2015年02月17日 01:15
下山の判断が的確でしたね。

私は今年突然、右手の中指が末端冷え性になってしまい、雪山に行けなくなってしまったので平地のキャンプ場ばっか行っているのですが、雪山キャンプが羨ましいです。
Posted by へりへり at 2015年02月20日 19:03
へりさん!

コメントありがとうございます!
へりさんも登山されるんですね♪(^^)
キャンプもいいですが山でのキャンプも最高ですよね♪
雪山も一つ間違うと命取りだというのは認識してますが
3000メートル級の雪山は今も憧れです!
Posted by ジルチジルチ at 2015年02月20日 19:43
雪山!そして雪上テント泊!・・・・


エアー登山と道具漁りばかりの
「なんちゃって登山」に取り組んでいる私には眩しいばかりの風景です。w
今シーズンからはキチンと登ろうかと思いました。w
それにしてもゴアのテントカッコいいですね。
ザック、何よりでした。^^
Posted by ハル666ハル666 at 2015年04月19日 13:17
ハル666さん!

ご無沙汰ぶりです!プロトレック購入されたんですね♪
これから本格的な登山開始ですか!?
私はこれからの季節、特に暑い時期のトレッキングはNGなので
キャンプでの活動が主となりそうです(笑)
Posted by ジルチジルチ at 2015年04月21日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リベンジ!厳冬期の雲取山ソロトレッキング
    コメント(8)