ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月13日

天空のキャンプ場 内山牧場

お盆休み真っ只中・・
とはいかず混雑を避け早めの夏休み

・・ということで以前より候補に挙げていた
避暑地、内山牧場キャンプ場へ2泊3日で行ってきました!

天空のキャンプ場 内山牧場


出発した日はあいにくの天気。
ここ最近、レジャーに行く度に天気に恵まれず全くツイてません。

チェックイン13時のところ10時に現地到着。

受付のおばさんも快く了解して下さいました。

当然ですが、フィールド上んには誰一人いません。


天空のキャンプ場 内山牧場

ご覧の通り、見渡す限りガスってて絶景ポイントも
分からないので取り敢えず炊事場とトイレの近い場所を
陣取りしました。

横殴りの雨の中テントを設営、昼食を取ります。

天空のキャンプ場 内山牧場

天空のキャンプ場 内山牧場

多少空しさがありますが一応乾杯!

天空のキャンプ場 内山牧場

お決まりですが何の変哲も無い定番バーべキュー

ユニセラの卓上ミニグリルに変えてから使い勝手も抜群。

天空のキャンプ場 内山牧場

天空のキャンプ場 内山牧場

お腹も一杯になってしばしお昼寝タイム。

目を覚ますと、二組のキャンパーさんが既にテントを
設営していました。

天気予報では雨続きだったのでひょっとして我々だけ・・・
と思っていたのですが、ちょっと安心しました(笑)

今晩の夕食はイタリアン仕立てにしてみました。

天空のキャンプ場 内山牧場

ボロネーゼのパスタ。

マルゲリータ風?のピザで頂きます。

(ピザの写真を撮るのを忘れてしまいました)

翌朝、天気は嘘みたいにスカッと晴れ上がりました。

天空のキャンプ場 内山牧場

この日の昼過ぎから一気に多くのキャンパーさんが
入り始めました。

バイクのソロキャンプの方も結構目立ちます。

天空のキャンプ場 内山牧場

改めて場内を散策するとこんなに広いキャンプ場なのに
ピンポイントで景色の見えない場所にテントを張ったんだな・・って
ちょっと失敗^^

気持ちの良いキャンプ日和です

天空のキャンプ場 内山牧場

天空のキャンプ場 内山牧場

夕刻の時間

素晴らしい夕日がキャンプ場を照らし幻想的な景色に。

天空のキャンプ場 内山牧場

天空のキャンプ場 内山牧場

翌日、3日目の朝雨がテントを打ちつける音で目を覚ます。
テントを出て辺りを見渡すとガスって10m先は視界が悪く
初日より天候が悪い。

早々に撤収して立ち去る家族も。

今日は帰宅する最終日。

そんなに慌てて撤収しなくても・・

と、いつかは雨が止むと暢気にコーヒーを飲むけど
待てど暮らせど一向に雨が止む気配が無い。

それどころか風も強くなりタープが飛ばされ
とてもキャンプしている場合じゃなく
結局ズブ濡れになりながら撤収。

二日目を除き終始最悪なキャンプになってしまいました。

でも今度は荒船山の絶景ポイントも分かったので
また機会をみて来てみたいキャンプ場です!!

タグ :内山牧場

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
快晴キャンプ!
三浦海岸で野営!
日光中禅寺湖(菖蒲が浜キャンプ場)
雨の朝霧ジャンボリー
田貫湖(静岡県)
再戦 若洲公園キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 快晴キャンプ! (2016-11-17 23:20)
 三浦海岸で野営! (2016-11-07 22:48)
 日光中禅寺湖(菖蒲が浜キャンプ場) (2016-10-27 23:50)
 雨の朝霧ジャンボリー (2016-07-12 00:08)
 田貫湖(静岡県) (2015-12-21 00:49)
 再戦 若洲公園キャンプ場 (2015-10-28 00:29)

この記事へのコメント
内山牧場の洗礼を受けてしまいましたね?それにしても食事のカラトリー類がオシャレだね~?きっと奥さんの趣味だな!(笑)

 でも荒船山の雄姿が拝めてよかったですね~(^^)/
Posted by kaikaitokaikaito at 2014年08月13日 23:43
kaikaitoサン

予測通りの結果になってしまいました。。
あまり計画的に行動するのも控えた方が良いかも。逆に。
お褒めの言葉ありがとうございます(笑)
Posted by ジルチジルチ at 2014年08月14日 00:02
こんばんは

先程はコメント有り難うございました。

去年の夏、ここにいったことがありますが、夕方近くから霧というか、凄い雲に包まれてしまいました。

レボを拝見して、思いだしてしまいました(笑)
Posted by armysealsarmyseals at 2014年08月14日 00:45
armysealsサン

コメありがとうございます!
おっしゃる通りものの見事にガスに覆われ
景色を堪能出来たのも1日だけ…というお粗末様さ。

こればっかりは愚痴っても仕方ないんですが
どうやらここは標高も高いのでかなりの確率で
ガスるみたいです(泣)
Posted by ジルチジルチ at 2014年08月14日 00:53
はじめまして!!
くろっこといいます( ´ ▽ ` )ノ
最近天気に恵まれないですよねΣ(゚д゚lll)
今度、初の二泊三日のキャンプしよう思ってるんですが食事の管理をどうしようかな思ってるんですが、二日目の食事はどうされていたんですかー??初コメントで質問してすみません(;^_^Aあと、お気に入り登録させてもらってもいいですかー?
Posted by atsutochikaatsutochika at 2014年08月14日 05:52
atsutochikaサン

はじめまして!コメありがとうございます。
私もキャンプ始めてまだ1年足らずの未熟者です。
他人にアドバイス出来る身ではありませんが
私の場合、夏場の場合、保冷剤を有丈詰め込みます。
ハード、ソフト合わせて10個くらい。
二日目は保冷剤代わりにする氷と食材の買い出しにでます。
特にこの季節の食材は直ぐに痛むのでウチの場合、
基本その日の分までしか買いません。
若しくは翌日の朝食の分までか。
この間、コンビニの板氷買いましたが結構使えます。
あと、凍ったペットボトルなんかも保冷剤代わりにしています。
お気に入り登録、光栄です!
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by ジルチジルチ at 2014年08月14日 07:17
まさに天空のキャンプ場ですね。
夕景が素晴らしいです。

食事が美味しそうで羨ましいです。^^
Posted by ハル666ハル666 at 2014年08月17日 12:11
ハルサン

ココの晴天率はかなり低いらしく二日目の晴れはラッキーだした
フィールドは千葉の森まきみたいです
Posted by ジルチジルチ at 2014年08月17日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天空のキャンプ場 内山牧場
    コメント(8)